![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 第2回船外活動最終更新日:2005年4月14日 コントロール・モーメント・ジャイロ(CMG)の交換
第2回船外活動では、コントロール・モーメント・ジャイロ(Control Moment Gyro: CMG)の交換を行います。この作業はスペースシャトル「コロンビア号」事故前から予定されていたものであり、2002年6月のUF-2フライト時に故障したCMG-1を交換します。この作業中、野口宇宙飛行士は「カナダアーム2」(ISSのロボットアーム)に足を固定した状態で作業します。 交換用の新しいCMGは、スペースシャトルのペイロードベイ(貨物室)後方に設置された軽量タイプのキャリア(Lightweight MPESS Carrier: LMC)に載せて打ち上げられます。また、軌道上で交換した古いCMGもこのLMCに載せて地上に持ち帰ります。
|
![]() |
交換するCMG-1の位置 (画像提供:NASA.JAXA) |
![]() |
CMG (写真提供:NASA) |
Z1トラスに設置されたCMG-1に接近できるよう、CMGを覆っている断熱カバーを取り外した後、CMG-1の電気コネクタ4個を外します。次にCMG-1を固定しているボルト6本を緩め、4本の調整ボルトを取り外します。そしてボルト6本を完全に外すことにより、Z1トラスからCMG-1を取り外します。
取り外したCMG-1は、カナダアーム2に乗った野口宇宙飛行士が持ったままスペースシャトルのペイロードベイまで移動します。そして、ペイロードベイに設置されたLMCのハンドレールにEVA工具を使って仮置きします。
LMC 上の新しいCMG の取り外し
新しいCMGをLMC上の固定装置から取り外し、LMCに仮置きします。
故障したCMG のLMC への固定
仮置きしていた古いCMGをLMCの固定装置へ固定します。
新しいCMG の取り付け
カナダアーム2に乗った野口宇宙飛行士が新しいCMGを持ったまま、Z1トラスまで運び、取り外し時とは反対の作業手順でZ1トラスに設置します。最後にCMGの断熱カバーを取り付けます。
ユニティの外部照明の状態復元
第1回船外活動で倒した「ユニティ」(結合モジュール1)の外部照明と支柱を元に戻します。

