宇宙の夏休み(ビデオメッセージ)
最終更新日:2006年4月19日
 |
軌道上からのメッセージ[4分35秒]
映像提供:NASA
 |
日本のみなさん、こんにちは。ディスカバリー号から野口がお伝えします。
今、日本は夏休みですね。特に日本の子どもたちに、将来夏休みにどんな遊びができるのかなっていうのを考えてもらいたくて、こういうビデオを作りました。
夏休みはまだ続きますが、宇宙のこと、それからみなさんの未来のこと、自分の持っている夢のことを考えて、楽しく過ごしてください。
今年は日本でロケットの実験が始まって、ちょうど50年にあたります。今日、僕はこのモデルロケット、本物のロケットなんですけれど、50年前に打ち上げられたロケットをお借りして国際宇宙ステーションに持ち込みました。
大きな夢というのは実現するまでに、すごく多くの時間がかかることがあります。このロケットも50年前に初めて打ち上げられてから、ずいぶん長い時間をかけて宇宙ステーションにきたわけですが、みなさんの夢も長い時間をかけて、いつか実現するように祈っています。