FD |
主な実施ミッション |
FD1 |
- 打上げ/軌道投入
- 分離後の外部燃料タンク(ET)の撮影
- ランデブー用軌道制御
|
FD2 |
- ロボットアームとセンサ付き検査用延長ブーム(OBSS)を使用したRCCの損傷点検
- Kuバンドアンテナ展開
- 撮影したET画像の地上への送信
- スペースシャトルのロボットアームを使用した機体上面タイルの損傷点検
- 貨物室内の点検、宇宙服やドッキング機構等の点検
- ランデブー用軌道制御
|
FD3 |
- ランデブー用軌道制御
- ランデブー・ピッチ・マヌーバを実施してISSからタイルの状態を撮影
- ISSとのドッキング
- ISSへの入室
- ISSとシャトルミッドデッキ間の物資の移送
|
FD4 |
- 多目的補給モジュール(MPLM)のISSへの取り付け・起動
- ISSとシャトルミッドデッキ間での物資の移送
- 米国広報イベント(音声のみ)
- 船外活動(EVA)の準備
- ロボットアームとOBSSを使用したシャトルの概観点検(2回目)
- プリブリーズの開始
|
FD5 |
|
FD6 |
- MPLM-ISS間の物資の移送
- 船外活動の準備
- 米国の広報イベント(野口宇宙飛行士参加)
- プリブリーズの開始
|
FD7 |
|
FD8 |
- 船外活動の準備
- 軌道上共同記者会見
- 写真撮影
- クルー全員での昼食会
- プリブリーズの開始
|
FD9 |
- 第3回船外活動
- ESP-2のISSへの移動・取り付け
- ISSとMPLM間の物資移送
|
FD10 |
- MPLM内の片付け
- 船外活動後の船内の片付け
- MPLMの停止/シャトルへの回収
- ISSとシャトルミッドデッキ間の物資移送
- JAXA広報イベント(野口宇宙飛行士参加)
|
FD11 |
- ISSクルーとのお別れ
- ISSからの最終退室
- アンドッキング
- クルーの休息(約3~4時間)
|
FD12 |
- 船内の後片付け
- 軌道離脱準備
- 全員そろっての広報イベント
- Kuバンドアンテナ収納
|
FD13 |
|